【この記事は約3分で読めます】
上記のようなお悩みをあなたもお持ちではないでしょうか?
ご安心ください。慣れない葬儀の準備において上記のようなお悩みを持つのは普通です。
元葬儀人として断言できるのは、
葬儀社えらびを間違えて後悔をしてきた人をたくさんみてきました。
では「玉泉院」はどんな葬儀社なのでしょうか?
こちらの記事では、「玉泉院」を実際に利用したひとの評判や口コミから、大手葬儀社の「清月記」の特徴(メリット・デメリット)を紹介します。
こちらの記事を見ればあなたが「玉泉院」を選べばよいかがわかるようになります。
既に「玉泉院」を選ぶと決まっているかたも、4章の「葬儀社えらびのコツ」は必ず確認してください。より納得した選択ができることを保証します。
1.「玉泉院」の会社概要
複数の葬儀社が「玉泉院」をサービス名として利用しています。
例えば「セルモ玉泉院」等になります。
こちらの記事では、株式会社日本フェニックスが展開する「玉泉院」がどのようなサイトなのか簡単に説明していきます。
ではまず簡単な概要を説明します。
1-1.九州エリアをメインに展開している「玉泉院」
「玉泉院」は株式会社日本フェニックスという会社によって、九州エリアをメインに展開しております。
1966年に沖縄県で設立され、葬儀社の中では比較的古い葬儀社になります。

参照:株式会社日本フェニックス
また葬儀事業だけではなく、婚礼事業や互助会、福祉施設、保険等も展開しており、葬儀の対象者にたいして生前サポートを手厚くおこなっています。

参照:株式会社日本フェニックス
では「玉泉院」は他の葬儀社と比べた場合にどうなのでしょうか?
尚、昨今注目をあびている、葬儀社ではないが、ユーザーと葬儀社を結ぶ仲介定額サービスも比較対象にいれます。
葬儀の仲介定額サービスとは、葬儀社でもなく、また斎場も所有しておらず、インターネットやコールセンターを利用して、利用者のニーズにあった葬儀社を紹介するサービスになります。
1-2.「玉泉院」とその他葬儀社の比較
※その他のサイトと比べ良い点は青字で、劣っている点を赤字で記載しております。
※葬儀社によって得意とするエリアが異なり、また同じ葬儀社でもエリアが異なると費用が異なるため、費用の比較はここではしません。
典礼会館 | メモリード | 公益社 | ベルコ | セレモア | ティア | 平安祭典 | 博全社 | 清月記 | 玉泉院 | いい葬儀 | 小さなお葬式 | 葬儀レビ | シンプルなお葬式 | イオンのお葬式 | グランドセレモニー | アーバンフューネス | ファミーユ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会社名 | 愛グループ 株式会社日本セレモニー | 株式会社メモリード | 株式会社公益社 | 株式会社ベルコ | セレモアホールディング株式会社 | 株式会社ティア | 株式会社日本サービスセンター 平安葬祭 | 株式会社博全社 | 株式会社清月記 | 株式会社日本フェニックス | 株式会社鎌倉親書 | 株式会社ユニクエストオンライン | 株式会社みんれび | 左記同じ | イオンのお葬式 | 株式会社グランドセレモニー | 株式会社アーバンフューネスコーポレーション | 株式会社エポック・ジャパン |
会社設立 | 1972年 | 1969年 | 1932年 | 1969年 | 1970年 | 1997年 | 1964年 | 1915年 | 1985年 | 1966年 | 1984年 | 2006年 | 2009年 | 左記同じ | 2014年 | 2014年 | 2002年 | 1999年 |
その他会社情報 | 積み立て会費サービスも展開(互助会) | 積み立て会費サービスも展開(互助会) | 2001年東部1部上場 積み立て会費サービスも展開(互助会) | 積み立て会費サービスも展開(互助会) | 積み立て会費サービスも展開(互助会) | 2014年東証1部上場 積み立て会費サービスも展開(互助会) | 積み立て会費サービスも展開(互助会) | 積み立て会費サービスも展開(互助会) | 積み立て会費サービスも展開(互助会) | 積み立て会費サービスも展開(互助会) | 2015年東京証券取引所マザーズ上場 | 「さがみ典礼」を運営するアルファクラブの傘下 | 2017年10億円の資金調達、社外取締役に嶋聡氏就任 | 左記に同じ | 大手流通「イオングループ」の完全子会社 | 大手流通「イオングループ」の完全子会社 | ヤフー株式会社の傘下 | 投資ファンド、アドバンテッジパートナーズの傘下 |
サービスモデル | 葬儀社 | 葬儀社 | 葬儀社 | 葬儀社 | 葬儀社 | 葬儀社 | 葬儀社 | 葬儀社 | 葬儀社 | 葬儀社 | 定額仲介サービス・葬儀一括見積り | 定額仲介サービス | 定額仲介サービス | 葬儀一括見積り | 定額仲介サービス | 定額仲介サービス | 定額仲介サービス | 定額仲介サービス |
実績数 | 非公開 | 非公開 | 年間10,000件以上 | 年間35,000件以上 | 非公開 | 年間12,000件 | 年間3,900件 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 累計:25万件 | 累計:10万件 | 年間8,800件 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 年間実績:5.500件 |
エリア | 関東以外 | 関東・九州 | 首都圏・近畿 | 東北・近畿・九州 | 関東 | 首都圏・東海・近畿 | 首都圏 | 千葉 | 宮城 | 九州メイン | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 関東圏 | 全国 |
葬儀社、斎場数 | 斎場数:164か所 | 斎場数:106か所 | 斎場数:非公開 | 斎場数:非公開 | 斎場数:非公開 | 斎場数:非公開 | 斎場数:非公開 | 非公開 | 非公開 | 斎場数20 か所 | 斎場数:非公開 | 斎場数:3,000か所以上 | 提携葬儀社数500社以上 | 提携葬儀社数400社以上 | 提携葬儀社数540社以上 | 斎場数:1,600箇所 | 斎場:1,220所以上 | 斎場:1,000か所以上 |
※2019年6月時点
ここまで「玉泉院」がどのようなサービスなのかをみてきました。

- 九州エリアに特化した葬儀社
- 生前からのサポート事業を展開
上記2つのポイントが特徴と言えます。
ここであげた特徴は次の評判・口コミで関わってきますし、メリット・デメリットの章で深く掘り下げていきます。
では次に「玉泉院」を利用したリアルな口コミや評判をみていきましょう。
2.「玉泉院」の評判・口コミ
「玉泉院」のHPで紹介されている口コミや感想は、良いもの厳選して紹介しているので参考にしすぎないようにしましょう。
こちらのサイトでは利用者の素直な意見を把握したいため、元葬儀人のツテを頼りに実際に葬儀を行なった利用者を対象に独自アンケートを実施しており、現在のアンケート対象者は200人以上まで増えております。
下記ではその中での玉泉院の代表的な口コミ・評判をご紹介します。
2-1.「玉泉院」の悪い評判・口コミ
希望の日付、場所で葬儀場を取れない可能性がある
妻がなくなりすぐに連絡したのですが、私の要望としている葬儀場と日時では行えませんでした。
最終的には1日ずらしての葬儀を行いました、
それ以外のスタッフさんや施設の設備はたいへん良かったです。
所有している葬儀場が少ない葬儀社の場合、希望する日時であげられなかったり、火葬まで時間がかかってしまうことがございます。
「玉泉院」は九州エリアをメインに20もの葬儀場を所有しておりますが、時期や日程によっては上記のような口コミのようになってしまうのできをつけてください。
では続いて「玉泉院」のよい評判・口コミを紹介します。
2-2.「玉泉院」のよい評判・口コミ
スタッフの対応がよい
母親を亡くし無心ではいたものの、すぐに葬儀の準備を始めなければ行けなく、気持ち面も肉体面も大変でした。
でも担当者の方が丁寧にこちらの側に立って色々なアドバイスやお手伝いをしてくださり、本当に助かりました。
大変感謝しております。
葬儀において葬儀社のスタッフの対応のよし悪しによって、その葬儀が成功するも失敗するもかかっていると言っても大げさではございません。
ここまで実際に利用した人の生の感想を、良い評判・口コミと悪い評判・口コミで紹介してきました。


次の章ではなぜこのような評判・口コミがうまれているのか、「玉泉院」のメリット・デメリットを紹介しながら説明します。
3.「玉泉院」のメリット(特徴)とデメリット(注意点)
ではまず、「玉泉院」のデメリットをみていきましょう。
3-1.「玉泉院」のデメリット・注意点
2つのデメリット・注意点
費用が高い可能性がある
すべての葬儀社に同じことが言えるのですが、葬儀の仲介定額サービスと比べ費用が高くなる可能性がございます。
対処法としては、他の葬儀社と比較して自分で確かめるしか方法はありません。
他の葬儀社との比較するコツは第4章「葬儀社えらびのコツ」に記載してますのでご参照ください。
2つのデメリット・注意点
利用できる日時に限りがある場合がある
「玉泉院」の所有している葬儀場の数が20です。
仮に同じ地域で同日に複数の申し込みがあった場合、あなたの希望している日時で葬儀が実施できない場合があります。
対処法としては、希望する日時を妥協するか、その他の葬儀社を選ぶしか方法はございません。
では続いてメリット・特徴をみていきましょう。
3-2.「玉泉院」の2つのメリット・特徴
2つのメリット・特徴
1.スタッフの質がよい
上記の評判や口コミの箇所でもたくさん紹介してあるとおり、
「玉泉院」のスタッフの質の評判はとてもよいです。
葬儀のよし悪しを決めるのも葬儀社のスタッフによるといっても過言ではありませんので、おおきなメリットと言えます。
2つのメリット・特徴
2.生前からのサポートが手厚い
冒頭でふれた内容でございますが、葬儀だけではなく、
終活相談や保険、福祉施設等の生前サポートも手厚く展開しております。
ここまで「玉泉院」のメリット・デメリットを紹介してきました。


複数の葬儀社と比較し、確認をして納得のいく選択をしましょう。
最後に葬儀社選びのコツを紹介します。
仮に「玉泉院」を利用すると決めておられる方も、その選択が本当に正しいか簡単に確認できますのでぜひご覧ください。
4.葬儀社えらびのコツ
葬儀は利用者と葬儀社のトラブルが多い業界で有名です。
葬儀社が異なるだけで内容が一緒なのに80万円と170万円で費用が2倍以上が異なる等、年間700件以上の相談が国民生活センターに寄せられております。
また発生している相談内容で一番多いのが「高価格・料金」になっております。
相談内容の多い順
- 高価格・料金
- 説明不足
- 契約
- 見積もり
- 契約書・書面
- 解約
- 返金
- その他
そんな葬儀業界に対して国民生活センターは2006年以来消費者に注意を呼びかけ続けております。
玉泉院も「費用が高い」との評判がございました。
ではあなたがトラブルに巻き込まれないようにするためにはどうすれば良いのでしょうか。
料金が安く定額で、優良な葬儀社を紹介してくれる「小さなお葬式」を活用
このような葬儀業界に対して筆者としては、下記3つの特徴を持つ「小さなお葬式」がおすすめです。
2つの特徴
- 料金が安い
- 定額で追加料金がかからない
- 優良な葬儀社を複数紹介してくれる
実は「小さなお葬式」は葬儀社ではありません。
利用者(あなた)に全国の4,000以上からなる斎場から要望にあったものを紹介してくれる仲介サービスです。
そんな「小さなお葬式」経由で葬儀社を探すと、追加料金がかからず、かつ安い料金でお葬式を行えるというサービスです。

また、安く追加費用がかからないだけでなく、紹介してくれる葬儀社は厳選されている優良な葬儀社です。
筆者も実際に利用しましたが、確かに地元では有名で優良といわれている斎場を10つ紹介してもらいました。

このような特徴のもつ「小さなお葬式」はたくさんの利用者からえらばれており、2017年の葬儀受注件数が全国1位とのことです。

満足のいく葬儀をあげたいなら利用すべきサービスと言えます。
※「小さなお葬式」の申し込みや資料請求はもちろんのこと、もし葬儀のことで悩んでいるなら、下記のコールセンターに相談することをオススメします。
葬儀に関することならどんな相談でも親身にのってくれます。
もちろん無料でしつこい営業もないので安心できます。

→「小さなお葬式」:ホームページ
5.まとめ
以上、大きく下記4点を紹介してきました。
- 「玉泉院」の概要
- 「玉泉院」の口コミ・評判
- 「玉泉院」のメリット(特徴)・デメリット(注意点)
- 葬儀社選びのコツ
最後に繰り返しになってしまいますが、
「玉泉院」のスタッフの質はよく、葬儀だけではなく生前のサポートも手厚く行っております。
ただ定額サービスと比べ少々高い傾向にあったり、限られた葬儀場という理由から、希望する日時で葬儀が行えない可能性があります。
特に費用面で上記のような評判がある玉泉院だからこそ、後悔のない葬儀をするために「小さなお葬式」を活用して、費用面でもサービス面でも満足できる葬儀をあげていきましょう。