葬儀情報

夜のお葬式はダメ?元葬儀人が語る正しい考え方と時間帯

更新日:

お葬式の準備を進める中で、「夜にお葬式をしていいの?」という疑問が湧くかたも多いと思います。

独特なしきたりが多いお葬式。

一つ準備を間違えるとトラブルに発展する可能性も珍しくございません。

こちらの記事では、あなたが後悔しないようにお葬式の時間帯に関する考え方をお伝えしていきますので、是非参考にしていてください。

もし葬儀のことで悩んでいるなら、葬儀依頼件数全国1位の「小さなお葬式」のコールセンターに相談することをオススメします。

葬儀に関することならどんな相談も親身に乗ってくれます。

もちろん無料でしつこい営業もないので安心できます。

1.お葬式の時間は夜?通夜と夜の違い

お葬式は一般的に午前から午後の早い時間に行われます。

何故なのか?下記のような理由だからです。

理由

  • 火葬場が空いている時間
  • 火葬場の閉場までの間に火葬が終わる時間
  • 僧侶が足を運びやすい時間
  • お葬式の参列者にとって無理のない時間

お葬式の後に火葬を行うため、火葬場が開いている時間帯に火葬を済ませる必要があるからです。

また、僧侶や参列者は遅い時間だと足を運ぶことが難しくなります。

だからこそお葬式は、午前ないしは午後の早い時間に行うお宅が多数派となっています。

通夜は夕方から夜に行われる

よく間違えられるのは、「お葬式」と「通夜」です。

通夜は僧侶や遺族に合わせて、夕方から夜にかけて行われる傾向にあります。

「お葬式を夜やっていたところを見たことがある」という方は、お葬式と通夜を勘違いしていることがあります。

2.お葬式は夜にしてはいけないの?

お葬式を夜にしてはいけないという決まりはありません。

葬儀場や火葬場、僧侶、遺族、参列者などの予定が合えば、お葬式の時間帯を夜にすることもできます。

お葬式を夜にしてはいけないというわけではありません。

お葬式の時間帯を通夜のように夜にしたいと希望していても、希望通りにお葬式を夜にすることは、はなかなか難しいことです。

火葬場や葬儀店も閉まっていることでしょう。

僧侶も夜間はお休みしています。

あくまでも「場所や人の都合が合えば、お葬式を夜に出しても差し支えないですよ」というお話です。

3.お葬式と通夜の時間や日程

お葬式の時間や日程は、火葬場や葬儀場、僧侶の予定を考慮して決めます。

例えば、火葬場の稼働時間が10時から16時だったとします。

この場合、10時からお葬式をスタートして1時間ほどで終え、すぐに火葬へと移るなどの日程を組むことが考えられます。

遺族や参列者、僧侶の予定に合わせてお葬式だけ先に済ませてしまい、火葬は後日行うことも可能です。

ただ、日本の一般的なお葬式は、「火葬場の時間に合わせる」ケースが多くなっています。

日程に迷ったら火葬場の稼働時間を調べ、葬儀場や僧侶と相談して決めると、スムーズに日程を組むことができます。

通夜は18時~22時頃に行われることが多くなっています。ただし、地域によっては、通夜をもっと早い時間にはじめるところもあります。

通夜が土日にあたる場合も、15時頃からスタートして早めに切り上げることがあります。

もし葬儀のことで悩んでいるなら、葬儀依頼件数全国1位の「小さなお葬式」のコールセンターに相談することをオススメします。

葬儀に関することならどんな相談も親身に乗ってくれます。

もちろん無料でしつこい営業もないので安心できます。

おすすめ記事

1

既にサービスを利用すると決めておられる方は「葬儀一括見積りサイトの徹底分析とランキング3選」をご覧ください。 インターネットの普及によって葬儀社の選びかたが変わり「葬儀一括見積り」がオススメという情報 ...

2

目次約80%の人が葬儀社の比較をしないで後悔をしている葬儀一括見積もりサイトは手間をかけずに厳選された葬儀社を全国から見つけられる胸を張ってオススメする葬儀一括見積もりサイト3選たった10分であなたの ...

3

上記のような理由だけで、日本に7,000以上ある葬儀社の中から家族葬を選んでしまうのは大きな間違いです。 家族葬は他の葬儀と比較し、費用面でとても透明性があり納得できる比較検討ができるのが特徴です。 ...

4

驚く人も多いと思いでしょう、「小さなお葬式」は、4年連続で日本一に選ばれているサービスです。 出典:小さなお葬式 そんな「小さなお葬式」はおおくの人から利用されているため、ネット上では良いことも悪いこ ...

-葬儀情報

Copyright© お葬式のいろは , 2024 All Rights Reserved.