小さなお葬式 葬儀の形式

「小さなお葬式」は生前葬を行える?生前に関するサービスを整理してみた

更新日:

「生前葬」を考えており「小さなお葬式」というサービスにたどり着いた人も多いと思います。

ただ同時に下記のような悩みをお持ちではないでしょうか。

「小さなお葬式」は2017年葬儀受注件数全国1位の信用できるおすすめなサービスです。

小さなお葬式

ただ生前のサービスは限られており、あなたの要望にあったものがあるとは限りません。

この記事では「小さなお葬式」の生前サービスをしっかりまとめましたので、最後まで読んでもらうことによりあなたが正しい情報をもとに納得した選択をできればと思ってます。

※「小さなお葬式」の生前葬だけでなく、「小さなお葬式」全体のことを深く知りたい人は下記の記事を参考にしてください。

【小さなお葬式は最悪?】元葬儀人が口コミ・評判を徹底調査

驚く人も多いと思いでしょう、「小さなお葬式」は、4年連続で日本一に選ばれているサービスです。 出典:小さなお葬式 そんな「小さなお葬式」はおおくの人から利用されているため、ネット上では良いことも悪いこ ...

続きを見る

1. 「小さなお葬式」では生前葬のプランはない

「小さなお葬式」という葬儀社紹介サイトには、生前葬のプランは含まれていません。

では、どんなプランがあるのか、生前葬と生前契約は違うのかについて、解説します。

「小さなお葬式」で選べるプランに生前葬は含まれていない

「小さなお葬式」で選べるプランには、「生前葬プラン」といったものは含まれていません。

サイトで選べる定額プランは、一般的なお葬式3プランと、火葬のみのシンプルな2プランです。

一般的なお葬式プランは、次の3つです。

一般的なお葬式プラン

  1. 通夜を省きお葬式だけを行う「小さな一日葬」
  2. 通夜と告別式を親族のみで行う「小さな家族葬」
  3. 家族葬よりやや大規模な「100名までのお葬式」

火葬のみのシンプルなプランは、以下の2つです。

メモ

  1. 火葬前に短いお経を挙げてもらう「小さな火葬式」
  2. お坊さんを呼ばず、完全に火葬のみの「小さなお別れ葬」

いずれのプランも、亡くなってからの葬儀を対象としなっており、生前葬は展開しておりません。

生前葬と生前契約の違い

「小さなお葬式」では、生前葬のプランはありませんが、生前契約プランはあります。

小さなお葬式

生前葬とは、生きているうちに葬儀をすることで、

生前契約とは、生きているうちに自分の葬儀について決めておくことです。

生前契約で決める内容は、以下の通りです。

  • 宗派
  • 規模
  • 儀式の流れ
  • 式場、祭壇、棺などの葬祭用品の種類
  • トータル金額

詳細が知りたければ「小さなお葬式」のコールセンターに問い合わせるのがおすすめです。とても丁寧にあなたの疑問に答えてくれます。

また生前契約とは別に「早割」という葬儀の掛け捨て保険のようなサービスも展開しています。

「小さなお葬式」の掛け捨て保険「早割」

「小さなお葬式」の保険「早割」を一言で表現すると、掛け捨てタイプの保険です。

また加入時に500円が必要ですが、一度加入すると30日後から徐々に「小さなお葬式」経由の費用が安くなります。

小さなお葬式

最大66,000円も安くなる保険ですので、「小さなお葬式」を生前から検討している人は加入したほうが良いサービスと言えます。

より詳細を見たい人は筆者が実際に利用してみた感想を下記の記事でまとめているので参考にしてみてください。


ここまで「小さなお葬式」の生前のサービスを紹介してきました。

では、「生前葬って結局どんなお葬式だっけ?」と疑問に思う人も多いでしょう。

次章では、生前葬の概要の説明をします。

2. 生前葬の特徴

こちらでは生前葬がどのようなお葬式なのか、注意点や特徴などを説明していきます。

会場は葬儀場、ホテル、自宅などが選べる

生前葬は葬儀社に頼まずとも行うことができます。

葬儀場はもちろん、ホテルや自宅など、さまざまな候補から選べます。

生前葬では遺体の持ち込みがないので、主旨に賛同してくれる施設であれば、どこでも行えるのです。

行きつけのレストランなどに相談してみてもいいでしょう。

招待者への案内状は一ヶ月前までに送る

生前葬は、会場と日にちが決まり次第、招待客へ案内状を送らなければなりません。

結婚式や法事の案内と同じように、案内状は一ヶ月前までに送りましょう。

案内状には会費や服装について書いておくと、招待者に親切です。

生前葬は珍しいので、招待される側としては「いくら用意しようか」「何を着ていこうか」と迷いがちだからです。

演出はお別れビデオと弔辞、食事を中心に据える

演出を考えるのは、招待状を出してからでも十分間に合います。

独自の演出を考えるのは楽しいものですが、 何も考えつかなければ、基本的にお別れビデオと弔辞、食事を中心に据えましょう。

お別れビデオとは、生前葬の主役である自身の来し方を招待客に知ってもらうためのスライド画像や映像です。

生まれてからこれまでの写真をスライド上映して、ナレーションをかぶせます。

その日のために新しく映像を撮影するのもいいでしょう。

あとは、仲の良い友人に弔辞を依頼し、歓談の場が盛り上がるよう、酒宴の席を設けましょう。

お食事中には、主役が各テーブルをまわり、今までの感謝を告げたり、思い出話を楽しんだりします。

結婚披露宴のようなイメージです。


以上のように、生前葬は従来の葬儀のイメージに縛られず、自分らしく演出できるイベントです。

難しく捉えず、パーティーを開くような気持ちで構成を考えましょう。

より生前葬の詳細を知りたい人は下記の記事も同時に参考にしてみてください。

「生前葬」って?生きているうちに行う葬儀の特徴や注意点を徹底紹介

「生前葬」とはその名の通り生きているうちに行う葬儀のことです。 いっけん矛盾しているように聞こえるこの葬儀の形式に対して下記のような疑問を抱く人もいると思います。 あなたが持っているであろう疑問 生き ...

続きを見る

3.まとめ

いかがでしたでしょうか。

こちらでは「小さなお葬式」の生前サービスに関する情報を整理しました。

この記事を通じてより「小さなお葬式」の詳細を知りたくなった人は下記の記事も参考にしてみてください。

元葬儀人が徹底的に「小さなお葬式」に関して調べ上げた力作になります。

【小さなお葬式は最悪?】元葬儀人が口コミ・評判を徹底調査

驚く人も多いと思いでしょう、「小さなお葬式」は、4年連続で日本一に選ばれているサービスです。 出典:小さなお葬式 そんな「小さなお葬式」はおおくの人から利用されているため、ネット上では良いことも悪いこ ...

続きを見る

おすすめ記事

1

既にサービスを利用すると決めておられる方は「葬儀一括見積りサイトの徹底分析とランキング3選」をご覧ください。 インターネットの普及によって葬儀社の選びかたが変わり「葬儀一括見積り」がオススメという情報 ...

2

目次約80%の人が葬儀社の比較をしないで後悔をしている葬儀一括見積もりサイトは手間をかけずに厳選された葬儀社を全国から見つけられる胸を張ってオススメする葬儀一括見積もりサイト3選たった10分であなたの ...

3

上記のような理由だけで、日本に7,000以上ある葬儀社の中から家族葬を選んでしまうのは大きな間違いです。 家族葬は他の葬儀と比較し、費用面でとても透明性があり納得できる比較検討ができるのが特徴です。 ...

4

驚く人も多いと思いでしょう、「小さなお葬式」は、4年連続で日本一に選ばれているサービスです。 出典:小さなお葬式 そんな「小さなお葬式」はおおくの人から利用されているため、ネット上では良いことも悪いこ ...

-小さなお葬式, 葬儀の形式

Copyright© お葬式のいろは , 2024 All Rights Reserved.